民児協では地域でこんな活動をしています

地域での孤立をなくすために

子育て中の親が育児の悩みを共有した り、一息つくことのできる居場所づくりとしての「子育てサロン」や、地域の高齢者が集うことのできる「いきいきサロン」の運営に取り組んでいます。地域における孤立をなくすために、行政や関係団体だけでなく、地域に密着した事業者などとも連携して活動をしています。

子どもたちの安全を守るために

通学路や遊び場の危険箇所を点検したり、犯罪被害から子どもを守るための活動を行なっています。また、児童虐待防止を呼びかける街頭キャンペーンを行なったり、虐待の早期発見・早期対応のために児童相談所と連携して子育て家庭の見守りや相談支援に取り組んでいます。

住民の安全・安心なくらしのために

もしものときに備え、緊急連絡先や持病、常用薬などを記入して保管する救急安心キットを配布したり、悪質商法への注意喚起、また夏季の熱中症予防のための呼びかけなど、住民の安全・安心なくらしのための活動を行なっています。

災害に備えて

災害時に自力での避難が困難な高齢者や障がい者を把握し、支援のための態勢づくりを進めるとともに、行政や自治会、地域住民、関係機関と連携して避難訓練を行なうなど地域の防災力を高める取り組みを進めています。

地域をより住みやすくするために

関係機関と地域における課題の共有を図ったり、住民の立場にたった意見具申を行なうなどの活動を通じて、住みよい「まちづくり」に取り組んでいます。

TOP