-
令和7年9月9日(火)・10月15日(水)※全2日間 各日 午前10時~午後4時
中堅指導的
-
最強チームを作る手法を学ぶチームマネジメント研修(全2日間)
中堅職員から組織の中核を担うための職員として更なる飛躍をするために、組織マネジメントの観点から「チームワーク」「コミュニケーション」「スタッフ育成」
について学び、今後自分が組織の中でチームリーダー...
-
令和7年8月21日(木) 午後1時30分~午後4時30分
中堅指導的管理職
-
令和7年度クレーム対応力強化セミナー
本研修会では、福祉現場で起こりやすいクレームについて振り返り、クレームの円滑な解決に必要な知識・技術を習得し、クレームに向き合う姿勢や対処方法、クレームをより効果的なサービスに繋げる方法について、事例...
-
令和7年8月6日(水)午前10時~午後4時まで
-
🆕令和7年度ソーシャルワーク研修
対人援助の専門職には、個別のニーズに応じた支援が求められます。それに伴い、ソーシャルワークの定義やその基盤となる考え方、そして価値観は、私たちが行う援助活動を支える根幹となります。
現場を離れ研修に...
-
令和7年7月17日(木)午後1時30分~午後4時30分まで
新任中堅指導的管理職
-
利用者も職員も守る&即実践できる記録の書き方研修ー福祉職場編ー
日々変化する利用者の状態や生活状況を職員間で情報共有し、統一したケアを行うためには記録を適切に行うことが必要です。本研修では、記録の目的や意義を理解すると共に、これまでの記録を振り返ります。また、具体...
-
令和7年10月/計2回(1回1時間程度)
-
\ 新規事業 /「職場内研修スタート教室”TETORI ASHITORI”」
外部研修参加が難しく、研修のノウハウをもたない小規模事業所の職場内研修担当者に対して、研修の企画から研修実施後までの流れを個別の相談にも対応できる教室形式で伝授し、適宜具体的なアドバイスを実施すること...
-
令和7年6月25日(水) 午後1時30分~午後4時30分まで
中堅
-
令和7年度中堅職員ファーストステップ研修
福祉専門職としてキャリアを重ねるためには、その役割に相応しい資質を身に付けていくことが欠かせません。本研修では、新任職員から中堅職員へ「初めてのステップアップ」を迎える職員、または、迎えたばかりの職員...