研修情報詳細
| 研修名 | 令和7年度 自分と向き合うコミュニケーション研修 | 
|---|---|
| 日程 | 令和7年4月25日(金)午後1時30分~午後4時30分 | 
| 対象 | 新任中堅 社会福祉施設等の新任職員・中堅職員 | 
| 要項pdf | 要綱(PDF)をみる | 
| 会場 | アスティとくしま 2階 第6会議室 住所:徳島市山城町東浜傍示1番地1 マップを見る | 
| 定員 | 50名 | 
| 受講料 | 県社協会員 ひとり:5,000円 県社協非会員 ひとり:7,000円 | 
| 募集期間 | 締切り | 
| 研修目的 | 対人援助職として、より良い支援をしていくためには、利用者や家族、利用者を支えている 関係者との信頼関係を築くことが欠かせません。本研修では、演習や講義、対話を通して、信頼関係を 築くための基本的なコミュニケーションスキルを習得します。 | 
| 研修内容 | 援助職としての在り方について、職場を離れ、自分自身と向き合う時間をもつことによって「気づき」を促します。大企業でも従業員に対して導入している今人気の「マインドフルネス瞑想」を実践できる貴重な研修です。その他、「マインドフルリスニング」や「対話の作法」など、演習を中心としたプログラムとなっております。 | 
| 講師 | 
 
 | 
| 申込方法 | ①受講申込書をファックス、または、Googleフォームにて4月18日(金)までに申込みください。 3人以上のお申込みをされる場合は、受講申込書をコピーしてお使いください。 ②4月21日(月)を目処に、事務局よりメールにて受講決定連絡をいたします。 ③申し込みをしたにもかかわらず受講決定メールが届かない場合はすぐに事務局までお問い合わせください。 ※受講決定通知のためメールアドレスの誤入力にくれぐれもご注意ください。 ※電話連絡はございませんので、必ずメールをご確認ください。 | 
| お申込フォーム | お申込フォームはこちら | 
 
		 
	







