このページの本文へ

ここから本文

2024.05.20更新日:2024.05.20

令和6年度 権利擁護支援者養成研修の開催について

認知症高齢者や知的障がい者、精神障がい者など判断能力に不安のある方が安心・安全に自分らしい生活を送るため、地域で支え合える仕組みの一つとして「日常生活自立支援事業」や「成年後見制度」があります。この権利擁護支援者養成研修は、県民の皆さんに権利擁護について正しく知っていただくとともに、判断能力に不安がある方の身近な支援者になっていただくことを目指しています。

 

参加は無料です。詳細はパンフレットをご覧ください。

 

令和6年度権利擁護支援者養成研修パンフレット

 

 

各会場申込フォーム

Zoom受講

https://66acb62b.form.kintoneapp.com/public/af80b8744d1164e713beafd3d56ab9e2a3c84111ef272f94e887fd7e8104bb6

 

会場受講

https://66acb62b.form.kintoneapp.com/public/69ba09ca9c25ef8e3ef37ac434f8525599e58540b271e61b9ff5aaf132f6e512

 

 

会場は以下の6会場が選択可能です。但し、各会場の定員に達し次第、締め切らせていただきます。

 

徳島県教育会館(徳島市北田宮1-8-68)

三好市 サテライト会場 (池田総合体育館 三好市池田町マチ2551番地1)

阿波市 サテライト会場 (市場総合福祉センター 阿波市市場町興崎字北分60)

阿南市 サテライト会場 (ひまわり会館 阿南市富岡町北通33番地1)

那賀町 サテライト会場 (相生老人福祉センター 那賀郡那賀町延野字王子原31-1)

牟岐町 サテライト会場(牟岐町社会福祉協議会 海部郡牟岐町大字川長字新光寺60-1)